偽Perfume

お父さんのための妄想小説?矢作俊彦「ららら科學の子」

矢作俊彦の面白い小説を読みましたので紹介します。タイトルは、メロディーが頭に流れてしまう「ららら科學の子」です(^-^)

浦島太郎な設定

表紙がすごく凝ってて、穴が開いていてカバーの向こう側に鉄腕アトムのコマが見えるデザインとなっています。
結構厚いですけど一週間くらいで読めました。

舞台は現代の日本。
主人公は、学生運動時代に殺人(未遂?!)を犯して文化大革命の中国に渡航し、30年ぶりに日本に戻った男性です。

彼が非正規ルートで命からがら日本に密入国したところから物語は始まります。

イントロの緊張感、僕らの日常世界を主人公にとっての異世界として描く手腕にまず驚き、一気に作品世界にのめり込むと思います。

こうした設定上、文明批評的な側面は確実にあります。

主人公は学生運動時代の仲間「志垣」と連絡を取り、裏社会の大物となっていた志垣は遠方からあれやこれやと主人公を支援してくれます。

ベトナム系移民の成年が主人公の世話役として派遣され、多量の現金も渡されます。

シリアスなドラマが発展していきそうで、素晴らしい設定じゃないっすか!

意外な展開

と・こ・ろ・が!

物語は、意外な方向に進みます。
主人公の内面世界への旅です。

外世界でこれだけ面白い舞台設定をお膳立てしておいて、そっちはあまり伸展させずに主に主人公が自分と向き合うことが中心になっていきます。

象徴的なのが、序盤に気づくことですがこの小説では主人公は名前で呼ばれません。
ひたすら「彼」です。

そして、ステレオタイプなイメージそのままな女子高生が登場し、主人公によく懐いて来ます。

そしてそして、主人公と年の離れた妹も出て来ます。
この妹はひたすら兄を愛してて、30年経った今もそうであることが伺えます。

一方では、裏世界の大物が全面支援してくれて‥

うわぁすごい妄想世界(^-^;
ですよね(笑)もはや清々しいです。

野郎の誇りじゃ!

さて、おじさまの妄想全開ワールドと化した作品世界ですが、主人公は男の誇りを見せつけます。

女性には一切手を出さないのです。

彼に懐いてる女子高生が彼の部屋に行こうとするシーンが終盤にありますが、主人公は堂々と彼女を彼女の自宅に帰します。

そのシーンでの彼女は、すごく可愛くてただのおっさんの妄想世界を超えている感じがしました。

女子高生にはそんなに良い印象のない僕でも、こんなシチュエーションがあったら手を出しかねないや!ってくらいのかわいさです。
この作者、妄想激しい割に文章の腕は確かな気がします。

妹に対しても一定の距離を保ち続けます。
妹は兄に会いたいオーラを出しまくるのですが、主人公はあくまで自分の道を、といったスタンスを譲りません。

こんなふうに、この小説は妄想まみれのわりにどこか誇りというか譲れないラインを保つ部分があって低俗な物語に堕していません。

ありがちな失敗例

同人なんかでも多いですが、妄想が広がるとどんどん低俗なものに陥りがちです。

柘植久慶という作家がいて、彼の冒険小説(「魔境からの脱出」)を読んだことがあるのですが、この作品では主人公の行動があまりに低俗で独創性に欠けます。

なかでも呆れたのは仲間を足手まといだといってぶち殺すところです。
また、終盤で仲間の女性(もちろん無駄にセクシー、確実に巨乳)と激しくセックスするのもあまりにありきたりな男の妄想でどうかと‥

一方でこのららら科学の子の主人公は、そうしたゲスな男らしさとは離れた自分らしさ、誇りみたいのを感じさせていて、僕はとても好感を持ちました。

詩情あふれるシーン

一カ所、僕がすごく惹かれたシーンがありますのでそれを引用して作品紹介の締めとします(^-^)

女子高生とプラネタリウムにデートに行った場面です。

空は明けそめていた。渋谷のビル街がシルエットになって浮かんでいた。

アナウンスが精一杯感動的に、やってくる朝をたたえていた。来るたびに朝は新しい。朝は生命の始まりを感じさせます。

そんなことはないと、彼は思った。

夜の空には宇宙がある。昼の空は、何だかんだいっても、地球の周りにへばりついている空気しか見えない。

夜の空には宇宙がある‥って、すごく格好いいですよね!

普段の視点を覆す様な、こういう独創性のある視点って好きです。

以上です!男らしさを学びたい男子は是非!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です